自分が、新入社員研修を受けたのは。
もう、40何年前。
京セラに定期入社。
同期は、130人。
ホテルで二週間の研修。
フィロソフィが基本。
とにかく、すごかった。
学生から社会人への意識変革と行動変革。
早朝からランニング。
昼間は、研修。
夜はコンパ。
その後は、先輩が部屋に来て夜通し語り合う。
寝る時間は、ほとんどない。
京セラという、独特の社風に、意識変革と行動変革。
それも強烈な。
潜在意識に入れこむ。
今でも、覚えているぐらいだから。
今の世の中では、色々意見もあるだろうが。
私にとっては、自分の大きな変革になり、本当に良かった。
そんなことの連続が、今の自分を作っているように思う。
潜在意識を変えることが、稲盛名誉会長のやり方だと思う。
今なら、時代に合わせた潜在意識の変革方法を活かすべきだと思っている。
